お友達からいただいた、かわいい雑貨
自分や家族が揃えた、こだわりの雑貨
家族や恋人との写真
どれもこれも大切なんだけれど、しまう場所に困ってしまったことはありませんか?
小さいものや写真たてなどは、飾っておくとほこりもたまりやすいですし、見た目もゴチャゴチャしていて、飾るのが難しいアイテムだと思います。
これらをスッキリと収納するのに、おすすめなのがコレクションボックス!
●コレクションボックス

コレクションボックスなら、おしゃれにすっきりと、細々した大切なアイテムを収納することができます。
少し前から流行している、「魅せる収納」です。
ガラスで囲まれているので、いろんな角度から見て楽しむことができますし、気になるほこりもつかないので、掃除も楽ちんです。
そして、背面はミラーになっているので、しまってあるアイテムの後ろ姿も楽しむことができるんです。
このミラーが、雰囲気をとってもよくしてくれていると思います。
もちろんガラスは、強化ガラスを使っているので、丈夫な作りになっています。
高級感のある作りなので、リビングにもベッドルームにも似合いますね。
サイズは、3種類。
●コレクションボックス

お部屋の隙間を活用したいかたは、細長い形のコレクションボックスがおすすめです。
幅30センチ、高さが1メートルほどなので、コンパクトな縦長サイズ。
お部屋に圧迫感を与えません。
●コレクションボックス
もっとたくさん収納したい!という方には、幅50センチ、高さ80センチの大き目タイプもあります。
小物の収納にしては、このサイズはかなり大きい方ではないでしょうか?
お色は、ホワイトとダークブラウンの2色があります。
白は、女の子らしく優雅なイメージ。
ダークブランは、重厚感や高級感を出したい方にピッタリです。
フローリングやじゅうたんの色と合わせてみるものいいですね。
小物や雑貨は、飾り方次第で、無造作にもおしゃれにも見えます。
お部屋のイメージチェンジに、コレクションボックスを使って、きれいに片づけをしてみませんか?
コレクションボックスは、見ているだけで、心が豊かになるおしゃれな収納です。
細々したものがたくさんある子供部屋のお片付けは、大変です。
やっとお片付け完了!と思いきや、子供がすぐに引っ張り出して、散らかしてしまう…
そんな経験ありませんか?
そこで、子供が喜んでお片付けを手伝ってくれるような、可愛い収納を探してみました。
その名も、収納ロボット君!
●収納ロボット君
頭、胴体、足の部分が、それぞれ収納になっています。
これなら、細々したものでも整理して収納できますね。
「このおもちゃは、お腹に入れてね」「本は、足に入れてね」と、片づけが楽しくなる言葉をかけてあげれば、子供が積極的にお手伝いをしてくれるはず。
もちろん、しまったものを取ってくるときも「本は、足の中に入っているからね。」と、子供にもわかりやすく伝えることができますね。
収納ロボット君は、ただの収納ではありません。
お腹の部分には時計がついているので、時計のお勉強もできちゃうのです。
●収納ロボット君
「朝起きる時間に、時計を合わせてみて?」「15時は、どこかな?」「夕飯の時間は?」
子供と楽しみながらお勉強ができますね。
他にも、普段着る洋服をロボットにかけてあげることもできますよ。
●収納ロボット君
首周りにマフラーをかけて、手に手袋をはめて、頭に帽子をのせて…
ロボットがまるで衣装を着ているかのような姿が、可愛いですね。
「お腹の収納を開けるときは、ノックをしてね!」
「頭の収納を開けるときは、こんにちは!してね!」
収納ロボット君は、子供とのコミュニケーションに最適な収納ボックスです。
素材は、ダンボールでできているので、軽くて丈夫な作りです。
まだ小さいお子様には、ダンボール素材がいいですよね。
色は、青と赤の2色。
性別関係なく、使っていただけます。
これから生まれる赤ちゃんにも、いいと思います。
年末のお片付け、可愛い収納を使って、子供と楽しくお片付けしてみませんか?
町はすっかりハロウィンモード。
ハロウィンを楽しみたい気持ちはあるけれど「あまりに本格的だとちょっと…」「年に一回しか着ない衣装なのに、高い…」「パーティーはないけれど、気分だけでもハロウィンを味わいたい」そんな風に思っている方はいませんか?
ハロウィンは、仮装をしなくても十分楽しめます。
雑貨を飾ったり、ちょっとした小物を取り入れたりすれば変身もできますよね。
今回は、雑貨を使って今話題の映画のキャラクターに変身できるグッズをご紹介します。
今話題と言えば・・・「バットマン vs スーパーマン」ですよ!
●ハーフバットマン マスク
バットマンのなりきりマスクです。
かぶるだけで、バットマンに大変身!
手持ちの黒い衣装に合わせれば、なお本格的ですが、マスクだけでもなかなかの存在感です。
●バットマン ネクタイ
バットマンがプリントされた、ちょっとユニークな
ネクタイです。
ハロウィン近くになったら、このネクタイをして会社に出勤。誰かに気が付かれたら「ハロウィンだからね」とさりげなく言ってみるとセンスが良く思われるかも!
会社に仮装していくわけにはいきませんが、これなら楽しめますよね。
●スーパーマン ネクタイ
ネクタイなら、スーパーマンバージョンもありますよ!
コチラの方が、バットマンより目立つかもしれませんね。
スーパーマンカラーに、スーパーマンロゴ。ハロウィンの日は、朝からこれで目立っちゃおう!
身に着ければ、パーティーをしなくても、十分に盛り上がれると思いませんか?
●ジョーカー マスク
インパクトなら、バットマンの敵!
ジョーカーのマスクはいかがでしょうか。
バットマンと対決したキャラクターの中でも、ジョーカーは、かなりインパクトのあるキャラでした。
このマスクをかぶってしまうと、もはや誰だがわかりません(笑)
バットマンやスーパーマンは、だれかと被る可能性もありますが、これなら誰ともかぶらないかも…そして、主役以上に注目されるかもしれません。
ハロウィンパーティーをしてもしなくても、気分はイベントを楽しみたい!
そんな方におすすめの小物をご紹介いたしました。
毎日の生活の中にイベントを取り入れて、楽しんでくださいね!
2016年公開の『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』に先がけて、今年のハロウィンは、バットマンやスーパーマンの衣装が大人気!
スーパーマンは、クリプトン星から送られてきた超人的な能力を持つ異星人です。
強いけれどただの人間であるバットマンより、スーパーマンの未知の強さに憧れるファンも多いですね。
今回は、超人的なヒーロー、スーパーマンの衣装をご紹介します。
●【大人用】スーパーマンコスチュームセット
映画「マン・オブ・スティール」の、
スーパーマンのコスチュームです。
ジャンプスーツには、筋肉の柄がプリントされているので、体型に自信がなくても大丈夫!着るだけで、スーパーマンのようなマッチョに変身できます。
よりたくましくみせるには、胸元に詰め物を入れれば完璧でしょう!
お子様にも、喜ばれそうなかっこいい衣装ですね。
●【大人用】スーパーガールコスチューム
クリプトン星の崩壊で生き残ったスーパーマンのいとこ、
スーパーガール。
コミックでも人気のあるキャラクターです。
こちらの商品は、ケープ付きのトップスとスカート、ブーツカバーの3点セット。
2ピースに分かれているのが、カッコ可愛いですね。
見ているだけで元気になれる、そんな衣装です。
●【ベビー用】スーパーマン衣装
お子様用のスーパーマン衣装も豊富にありますが、中でもおすすめなのが、ベビー用の衣装。
生まれて間もない赤ちゃんでも、これなら大丈夫。そっとかぶせるだけで変身できるので、着替えの負担もありません。
生まれてすぐから生後3ヵ月くらいまでのサイズに対応しています。
毛糸でできているので、この時期あったかくて赤ちゃんも嬉しそう。
未来のスーパーマン候補のベビーちゃん。
親子みんなでスーパーマン撮影をしてみるのも、楽しそうですね。
超人的能力を持つスーパーマンに、ハロウィンパーティーで大変身してみてはいかがでしょうか?
来週公開の映画は、ヒーロー対ヒーローなので、結末が気になるところ…
ハロウィンパーティーでの話題もはずみそうですね!
『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』が、2016年春に日米同時公開されます。
ヒーローvsヒーローの対決に、世界中が大注目!
今年のハロウィンは、バットマンやスーパーマンのコスプレが、飛ぶように売れているようです。
今回ご紹介するのは、昔から男性にも女性にも人気があるバットマンのコスチュームです。
●バッドマン ダークナイトコスチューム
前作ダークナイトのバットマンコスチュームです。
予告編によると、今回のバットマン vs スーパーマンでは、バットマンの衣装は。対スーパーマン用なのか、ちょっとメカメカしいデザインになっていました。
まだ全貌がわからないので何とも言えませんが、昔からのバットマンファンにとっては、ダークナイトのコスチュームが一番かっこいい!という声が多いです。
こちらのバッドスーツは、スーツ・マント・ケープがセットになっています。
造形が美しく、着るだけで、あなたも憧れのバッドマン体型になれちゃいます。
今回のハロウィンだけでなく、クリスマスパーティーにも使用できますよ。
●【女性用】バットガールコスチューム
バットマンの相棒!かっこよくてセクシーなバッドガールのスーツです。
胸元のバットマンロゴが、目立って素敵。
こちらの商品は、ドレス(ケープつき)グローブレット(腕あて)、ブーツトップ、ベルト風の飾り、アイマスクの5点セットです。ブーツは含まれませんので、お手持ちの黒いブーツと合わせてくださいね。
バットマンの主役は、バッドマンだけではない!女性だって、こんなにかわいくかっこよく変身できます。
●【大人用】キャットウーマン
いやいや、女性はキャットウーマンでしょ🎵と思う方もいますよね!
猫的な女性は、いつの時代もモテる魔性の女かもしれませんね。
スーツ一つで、魔性の女になってみませんか?
ボディラインを強調するタイトなスーツなので、足長効果もありよりスタイルを美しくみせてくれます。
セットの内容は、ジャンプスーツ、アイマスク、カチューシャ、ベルト、グローブの5点セットで、たいへん充実しています。
どれもかっこいい衣装ばかり!
男性なら一度はバットマンい憧れ、女性なら一度はバットマンに助けられたいと思ったことがあるのではないでしょうか。
ぜひ2015年のハロウィンは、バットマンに変身した彼(旦那さん)とバットガールもしくはキャットウーマンのコンビで、パーティーに参加してみてくださいね!
次回は、もう1人のヒーロー。スーパーマンの衣装をご紹介いたします。
ハロウィン用の衣装は、キッズ・ベビーサイズのものもたくさん出ています。
子どもにとっては、衣装よりお菓子が目当てかもしれませんが、可愛い仮装をしていたら、お菓子もいっぱいもらえちゃうかもしれませんよね!
せっかくのイベントなので、大人だけでなく子供と一緒に楽しみたい!そんなあなたのために、今回は、ついつい我が子に着せたくなってしまうような、可愛いキッズ・ベビー用のコスチュームをご紹介します。
●3ヶ月くらいまでの赤ちゃん用 着ぐるみ
可愛い~と、思わずため息がでてしまいそうな小さな赤ちゃん用のハロウィンコスチュームです。
まるで、かぼちゃの妖精のようだと思いませんか?
まだ寝返りもできない赤ちゃんでも、これならすっぽりと着られるのでいいですね。
ハロウィンパーティーはもちろん、流行りの寝相アートにも最適!
ぜひ、かわいい赤ちゃんの写真を撮ってみてください。
●1歳半までのお子様用 かぼちゃの着ぐるみ
ジャックランタンに大変身した赤ちゃん、可愛すぎます!
全身モコモコの素材は、手触りも着心地も最高です。
ハイハイやお座り時期の赤ちゃんが着ている姿は、まるで動くぬいぐるみですね^^;
サイズは、18mまで。日本サイズで、80のお子様に着ていただけます。
1歳半までの赤ちゃんがいらっしゃる方は、お見逃しなく!
●キッズ用 かぼちゃコスチューム
キッズ用には、こちらの
かぼちゃコスチュームがおすすめです。
服の上からかぶせるタイプなので、着替えも楽で動きやすい衣装です。
ぷっくりと膨らんだお尻部分は、まさにパンプキン!子どもらしくてかわいいシルエットです。
サイズは、SMLの3展開。100~130くらいのお子さまに着ていただけます。
いかがでしたか?
どれもこれも可愛い衣装で、ハロウィンが待ち遠しくなりますね。
ハロウィン間近になると、売切れになってしまう可能性が高く、季節物なので再入荷が確実ではありません。
今年のハロウィンをお子さまと楽しめるように、お早めにお求めくださいね。
2015年のハロウィンコスチュームは、スターウォーズが熱い!
スターウォーズの魅力の1つは、主役だけでなく、それぞれの人物キャラクターに、ファンがついていることです。
今回は、スタウォーズの中でも、特に個性的で、インパクト大!のコスチュームをご紹介いたします。
●ダースベイダー
ダースベイダーの存在感は、主役以上のものがありますね。
ファンからも絶大な人気がありますが、強烈なインパクトと暗黒面ながら何かカッコイイ雰囲気が魅力なのでしょう。
それもそのはず、
ダースベイダーは、日本の武将、伊達正宗の甲冑をベースにデザインされているのです。
私達日本人にとっては、戦国武将を彷彿させるのかもしれませんね。
こちらの
ダースベイダーのコスチュームは、スーツ・ケープ・マスクがセットになった嬉しいセットです。
このセットがあれば、完璧にダースベイダーになりきれます。
ハロウィンパーティーで、誰よりも目立つ存在になれるかも!?
●マスターヨーダ
マスター
ヨーダは、もっとも有名で強力なフォースを持つジェダイです。
ふと、昔、マスターヨーダの顔真似が流行ったことを思い出してしまいました(笑)
こちらは、
マスターヨーダのかぶりもの。
本物と見間違えそうなくらいリアルですが、お値段はとってもリーズナブルで、3000円ちょっとで購入することができます。
かぶって楽しみ、会う人を驚かせて楽しみ…これ1つで、ハロウィンも盛り上がることでしょう。
●レイア姫
女性におすすめなのが、
レイア姫のコスチューム。
こちらのセットは、衣装、ベルト、かつらの3点セットです。
レイア姫といえば、髪型が特徴的ですよね。
ハロウィンでは、強くて美しいレイア姫に変身して、みんなの視線を独り占めしちゃいましょう!
スターウォーズの衣装や小物は、ここではご紹介しきれないほどたくさんあります。
昔から根強い人気がある映画ですので、今年だけでなく、来年も再来年も楽しんでいただけると思います。
ぜひ、お気に入りのキャラクターに変身して、ハロウィンパーティーを盛り上げてくださいね!
今年のハロウィン仮装に悩んでいるみなさん!そして、スターウォーズファンのみなさん!
2015年のハロウィンは、スターウォーズのキャラクターに変身してみませんか?
12月の映画公開をひかえ、今もっとも注目されているキャラクターだと思います。
スターウォーズには、個性あふれるキャラクターがいっぱい出ています。
シリーズの中で、最も人気がある人物の1人は、オビ=ワン・ケノービでしょう。
彼に憧れて、本気でジェダイになりたいと思った人もいるかもしれませんね(笑)
今回は、あなたもジェダイになれる!おすすめの衣装をご紹介いたします。
●ジェダイ ローブ
さらっと羽織るだけで、あなたもジェダイに変身。
本格的な
ジェダイローブです。
ジェダイといえば、この衣装を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
頭の先から足まで…本格的な仮装をしたい方におすすめです。
●ジェダイ 衣装
戦いの時は、やはりこちらの衣装のシーンの方が多いでしょうか。
ジェダイの衣装は、日本の空手着や着物をベースにしてデザインしたと言われています。
どこかで見たことある形だなと思った方も、いることでしょう。
日本人にとっては、とても馴染のある衣装ですので、日本人が着て似合わないわけありません。
余談ですが、
オビ=ワンの名前の由来は、「帯 一番」なんだそうです。
これだけでもOKですが、上記のローブと合わせて着用すれば、完璧な変装ですね!
●ライトセーバー
忘れてはいけないのが、ジェダイの必需品。
ライトセーバー。
一度や二度は、本当にライトセーバーがあったらいいのに…と思ったこともあるはず。
これを持つと、グッとカッコよさが増しますよね。
子どもは、仮装よりライトセーバーを持っている方が、興奮しそうです。
本格的な仮装とまでいかなくても、気分だけでもハロウィンやスターウォーズを楽しみたい方は、このような小物だけでも十分雰囲気を楽しめますよ!
スターウォーズグッズは、ハロウィンパーティーだけでなく、会社の出し物やホームパーティー、結婚式の2次会などのイベントでも大活躍するアイテムです。
特に今年から来年にかけては、スターウォーズが熱いです!
ぜひ映画に先駆けて、今年のハロウィンでは、ジェダイ気分を味わってくださいね。
ただいま、梨のシーズンまっさかり!
幸水、豊水、秋月、新高…などなど、たくさんの品種を見るけど、どれが一番おいしいの?と気になったことはありませんか?
梨は、収穫できる時期によって品種が変わってくるのです。
もちろん味もそれぞれ違うので、好みのものを見つけたら、その時期に購入するのを忘れないようにしましょう!
ちょうど今の時期(8月も下旬から9月初旬)は、豊水の収穫時期です。
スーパーに行けば時期のものがたくさんありますが、通販で買う場合は、少し先のものを予約購入するのが賢いです。
もし、今ネットで梨を購入したい場合は、9月以降収穫の秋月か新高をおすすめします。
今回は、お世話になっている方への贈り物や手土産に最適な梨をご紹介いたします
●千葉県白井産 新高5キロ
梨の生産量日本一の千葉県、その中でも一番生産量が多いのは
白井市です。
白井の土地は、梨畑に最適なんだそうです。
今回ご紹介するのは、白井の新高という種類のなしです。
新高は、梨の中では大玉で、シャキシャキとした歯ごたえと酸味が少ないのが特徴です。
新高の大きさは、ちょっとびっくりするくらいのサイズなので、贈り物としても見栄えがします。
そして実は、新高は梨の中でも、一番日持ちがする種類なのです。
新高が贈り物に最適な理由、納得いただけたでしょうか?
贈り物のついでに、ご自宅用も忘れずに!
こちらの商品は、5kg。個数にすると、8~10玉ほど入ります。
4~5人家族で、十分に楽しんでいただけるサイズだと思います。
水分たっぷり!美容にも健康にもいい梨を食べて、残暑を乗り越えましょう。
収穫の時期は、9月初旬からになりますので、予約後発送まで、少しの間お待ちくださいね!
今年も、美味しい新米の時期がやってきました。
新米は、8月上旬から10月中旬ごろまで、全国各地で収穫されます。1年中食べられるお米も、新米は今だけ…
日本に生まれたからには、美味しい獲れたてのお米を食べたいと思いませんか?
さて、お米の生産量日本一は、新潟県です。
お米と言えば、新潟産のコシヒカリを頭に浮かべる人も多いですよね。
今回は、新潟県の中でも特に有名な「魚沼産のコシヒカリ」の新米をご紹介したいと思います。
●2015年 魚沼産(塩沢産)コシヒカリ 新米
新潟産こしひかりの中でも、知名度の高い魚沼産こしひかり。
一口に魚沼産と言っても、魚沼産の中でも細かくエリアがわけられており、お米の種類も様々です。
魚沼産コシヒカリの中でも、一番美味しい!と評判なのが、南魚沼エリアの旧塩沢町。
塩沢産コシヒカリは、農家の方の間でも、愛されて絶賛されているお米なのです。
こちらのお米は、その貴重な塩沢産のコシヒカリ。
全国生産量から計算すると、塩沢産のコシヒカリを口にすることができるのは、たった1000人に1人だけ!
あなたも、その1人に、なってみたいと思いませんか?
早速購入したい!と思った方、申し訳ありませんm(..)m
2015年の新米は、10月1日から発送いたしますので、予約をして、商品到着までお待ちいただけるでしょうか。
逆に、今ご予約いただかないと、入手困難になってしまうので、ご注意くださいね!
●平成26年産 魚沼産コシヒカリ
10月まで待てないよーという方は、まずは平成26年の
魚沼産コシヒカリを食べてみませんか?
こちらは、塩沢産ではありませんが、同じ魚沼地区の評判の高いコシヒカリです。
香りがよく、ツヤツヤの見た目。粘りと甘みは、群を抜いています。
ぜひ、一度魚沼産コシヒカリを食べてみてくださいね。
毎日食べるお米だからこそ、いいものを食べてみたいと思いませんか?