TOKYOlife
15,400円
老若男女問わず、だれもが着られる春夏のトップスといえばポロシャツ。1枚でTシャツにはないこなれたオシャレ感を出せる万能アイテムです。もちろんサイクルカジュアルの世界でも高い人気を誇るアイテムであり、毎年争奪戦になるアイテムでもあります。サイクルカジュアルの雄、narifuri(ナリフリ)が今季リリースするのは、スポーティでありながらオシャレにも着こなせる意欲作。その名もベンチレーションサイクルポロシャツです。ハーフジップタイプのポロシャツである今作は、夏場に最適なさらりとした着心地と快適なストレッチ性を持つCOOL MAXポンチ素材に、抜群の速乾性と通気性を誇るフィールドセンサーニットメッシュ素材を切り返しで使用。抜群の機能性に加え、デザイン上でも表情を変えてくれるのでよりスタイリッシュに感じます。夏の暑い時期でもしっかりと汗を吸い取ってくれるように、襟元と袖にはnarifuriがオリジナルで編立をしたメッシュRIBを採用。通気性を高めています。背面に配されたサイクルジャージからインスパイアされたバックポケットは、ポロシャツとは思えない大容量。グローブ、タオル、カスク、なんでも入ります。テニスやゴルフのボールも入りそうな大きさなので、サイクリング以外のスポーツやアクティビティにも活躍してくれると思いますよ。しっかりとスポーツをする場面でも、ちょっとそこまでのカジュアルな場面でも、そして自転車に乗らない時でもいつでも活躍間違いなしの万能アイテムです。この夏の主役級のトップスはこのポロシャツに決まりかも!
TOKYOlife
27,500円
「アクティビティのある生活の楽しさを提案する」を目的にトレイルランニングをフィーチャーするMountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)とのコラボレーションによるパーカーです。夏から秋への変わり目は、暑かったり肌寒かったり、急に雨が降ってきたりと気候の変化が激しく、体温コントロールが難しい季節でもあります。肌寒くなってきたらアウターは欲しいけれど、自転車やランニングなど汗をかくと衣服内がムレてしまう事が1番不快に感じますよね。そんな悩ましい季節の変わり目に柔軟に対応するのが、このメッシュパーカー。生地はオールメッシュ仕様で、吸水速乾・通気性に優れたプライムフレックスメッシュを採用しています。ポリエステルの機能素材でありながら、まるで天然素材のようなしなやかな風合いと軽い着心地。さらに高い伸縮性で動きやすく、あらゆるアクテビティに対応します。narifuriではお馴染みのサムホール(指抜き)やフードスナップ、大容量バックポケットなど、自転車乗りに嬉しいディティールも備えています。フード裏とバックポケットのオリジナルドット迷彩柄がデザインのアクセントに。また両サイドに施されたネオンカラーで、夜間の視認性を高めます。秋のスポーツ全般に、第1弾のアウターとしてオススメのメッシュパーカーです。※日本国外への販売は不可となります。※This item cannot be sold outside Japan.
ライトアップショッピングクラブ
4,400円
掃除機を使わずに、圧縮袋を簡単スピード吸引 軽量・小型で掃除機を使わずとも、圧縮袋を素早く吸引できるポンプ。
TOKYOlife
31,790円
ベルクロやラチェットを使わないシューレースオンリーという意欲的なシューズデザイン、そして圧倒的な軽さで大ヒット。国際レースでも多くのプロライダーが実戦投入している、GIROの定番ビンディングシューズ【EMPIRE ACC】。そのEMPIRE ACCをベースに、XneticKnitという自転車に設計・最適化されたニット素材をアッパーに採用して華々しく登場した【EMPIRE E70 KNIT】。この素材でしか味わえない一種独特のルックス、柔軟性とフィット感、またDWR耐水・防汚処理による水と汚れへの強さも持ち併せる傑作です。そのシューズに「GIRO STUDIO COLLECTION」仕様の限定カラーが登場しました!美しい青い空の色、そして風の力やスピードをイメージした“Midnight Blue Turbines Collection" 。 イメージカラーであるMidnight Icebergを纏った【EMPIRE E70 KNIT MIDNIGHT BLUE TURBINES】は、誰が見ても美しいそのたたずまいが自慢。シューズのカラーだけをあえて目立たせるコーディネートテクニックは近年すっかり定番となりましたが、こちらはまさに最適なシューズ。ビビッドカラーは初心者にはハードルが高く、かと言って目立たない色をチョイスするとメリハリが効かず微妙な感じになりがちですが、そんな時、カラーニットならではの質感や個性が活きてきます!派手なカラーをチョイスせずともシューズだけを上手く浮き上がらせオシャレに見せることができますよ!※キャップやソックスとともにコーディネートが可能な“Midnight Blue Turbines Collection"は今回限りの入荷となります。どうぞお見逃しなく!※本商品は正規取扱店からの購入で適用される...
全3商品
30,580円
商品説明すべての女の子におくるかわいくて元気な自転車。スペック製品名エコパル(24インチ・シングル)車種略号EPL401タイヤサイズ24×1-3/8WOシフト段数シングルフレーム鉄 フレームカラーラベンダー / 7588、ブルー / 7589、ミント / 7590、ピンク / 7591ヘッドロック-ハンドル鉄 オールランダーハンドル、星型模様付きソフトグリップ アクセサリー風エンドサドル直付けサドル(ガード付き)シートポスト鉄サドル直付けシート止め回転式シートピンロングレバー+ボルト止めナット付きタイヤノーマルタイヤチューブノーマルチューブリムアルミリムスポーク鉄スポーク変速方式-ギアクランク鉄駆動ステンガードチェーンペダル樹脂ペダル リフレクター付きブレーキフロント シングルピボットキャリパーブレーキ、リア バンドブレーキリアキャリヤ-ドロヨケ鉄 塗装チェーンケースツートーンスケルトンチェーンケース ポリカーボネート製スタンドオートロックサイドスタンドランプフロントLEDダイナモランプベル引きベルバスケットオーバル型樹脂2色成型バスケット錠前サークロック(スペアキー非対応)ドレスガード-空気ミハル君-クラス27キャリヤ装着不可重量14.9kgサドル地上高さ61cm 〜74.5cm適正身長範囲123cm 〜144cm車体サイズ全長:1,650mm、全幅:540mmペダル1回転で進む距離-自転車を安全・快適にご使用いただくために●自転車を安全で快適にご使用いただくために、お近くの自転車店にて定期的な点検をしてください。●ご使用中に自転車の不具合を感じた時は、直ちに使用を中止し自転車店にご相談ください。●不具合の早期発見、事故を未然に防ぐためにも、乗車前に点検と確認を行ってください。※画像はサンプルです...
TOKYOlife
42,900円
最新鋭のゴアテックスファブリック、GORE-TEX SHAKEDRY。話題の新素材をいち早く採用した超軽量レイン&ウィンドブレーカー、それがOro Jacket(オロジャケット)です。この新素材の登場はアウトドア業界でも大きなニュースとして話題になり、大手山岳系ブランドからアクティビティウェアが次々登場。サイクルウェア業界では先ずトップブランド3社からジャケットがリリース。その中でも最高の軽さを持つのが、このモデルです。その軽さは、世界中のサイクルレインジャケットを見渡してみてもトップクラス!通常は生地と生地の間に隠れている、GORE-TEX素材の心臓部であるメンブレン(フィルム)をなんと表側に露出!コスレへの弱さと引き換えに、究極の撥水性/透湿性/軽さ(97g!)を実現。シームテープなどの防水処理を施してもこの激的な軽さ。アークテリクスで培った開発力は本物です。特に透湿性においてはGOR-TEXの最高峰素材であるProをも超えるスペックをほこります。攻めれば攻めるほどムレとの戦いになるサイクルスポーツにおいて、この透湿性の高さは大きな武器となること請け合いです。また薄くかさばらない生地であるため、最小でエナジーバー以下のサイズになり、携帯性もバツグン。独特の素材感もルックスに大きく貢献。ただものではない雰囲気を漂わせます。背面には、インナーに着用しているジャージのバックポケットにアクセスできる、ベンチレーション兼ねたスリットが入っています。また裾まわりや背中部分のブランドロゴには、ブラック系のリフレクタープリントが施され、夜間走行もしっかりケア。性能の追及のため1stレイヤーであるナイロン生地を省いたことで、コスレに弱くなったのは致し方のないところ。重いバッグを背負うのはNGです。ですがそれを補ってあまりある性能を持つ...
TOKYOlife
19,800円
軽く、弱撥水の生地を使用した、ブランドのアイコン的ウィンドジャケットです。生地にやや撥水性を持たせることで、自転車やスポーツ観戦時の若干の悪天候にも対応が可能。さらに後頭部側を1回のドローイングで、縦横共に絞れるフードが特徴です。自転車に乗っている途中で暑くなってきたらセンタージップを開け、首元と胸部に配したトレックボタンを閉めることで、風を取り入れながらライディング時のバタつきを抑えます。風の侵入を防ぐため、袖はゴム仕様になっていて、裾も内側に配されているドローコードで絞れるようになっています。丈はやや短めでゆったりめのシルエット。ピチピチのサイクルジャージではなく、カジュアルな服装で自転車も普段も兼用したい方にオススメの1枚です。
駿河屋.jp
7,040円
木ノ葉隠れの里 ジャージ ブラック×グロスブラック Lサイズ 「NARUTO-ナルト- 疾風伝」 4549970100922
全2商品
3,200円~
レム ジャージ ネイビー×ホワイト Mサイズ 「Re:ゼロから始める異世界生活」 4549970143097
TOKYOlife
8,800円
TOKYO WHEELS ではお馴染み、TOKYO WHEELS ユーザーが愛してやまないイタリアンブランドPISSEI(ピセイ)。デザインはさることながら、その機能と着易さは多くのサイクリストを虜にしてきました。夏も終わり、これから気持ちよくライドできるのを楽しみにしているそこのアナタに、サイクルジャージのインナーに着るベースレイヤーをPISSEIからご紹介。徐々に下がってゆく気温は夏の暑さとは違った危険をもたらします。それは、「汗冷え」。日が出ているとまだ暑いと感じる日のある秋口や春には、実はこの汗冷えの恐怖といつも隣合わせなんです。暑いと思っていた矢先に来るのは、日が落ちた後や長いダウンヒルでのくだりなどで冷たい風に吹かれることもあり、肌の表面に残った汗が冷やされ体温を奪っていきます。低体温によって判断能力は運動能力の低下を招き、場合に追っては重大な事故にまで発展する可能性は決して少なくないんです。そんな汗冷えに怯える秋冬のシーズン。あればいいのはベースレイヤーです。汗を吸い上げジャージへとトランスポート、夏ほど薄くない生地で若干の保温もしてくれます。PISSEIのベースレイヤーはカーボンファイバーを混ぜることで静菌作用や、体温の調整もしてくれる頼れるインナーです。シンプルなデザインも着易く、半袖ジャージやアームウォーマーと合わせると着脱することで細かな温度帯でのレイヤリングも可能となります。
駿河屋.jp
12,000円
第501統合戦闘航空団(2nd ver.) サイクルジャージ ホワイト×ブルー XXXLサイズ 「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」 4571464428052
駿河屋.jp
1,700円
[破損品] 今泉俊輔(USAGI) アニマルジャージ ブラック Mサイズ 「弱虫ペダル×アニメガリミテッドストア」
TOKYOlife
20,900円
高級感のあるレザーを使用したグローブです。シンプルでスマートなデザインですが、ディティールに拘ったアイテムです。指先の導電素材によりグローブを着用したまま、スマートフォンを操作することが可能となりました。また、立体的なフォルムとグリップ素材に加え、指先の伸縮性と手の平のパッドの配置の最適化で自転車のハンドルも握りやすくなっています。パッドの中には薄めでクッション性の高い低反発な素材を使用しています。リブはウール混の素材で、手首からの冷えを防ぎます。自転車用としてだけでなく、タウンユースとしても使えるデザイン性の高いグローブです。
駿河屋.jp
1,600円
今泉俊輔&鳴子章吉 オリジナル啓蒙Tシャツ ホワイト Lサイズ 「弱虫ペダル GRANDE ROAD×TEAM KEEP LEFT」 CYCLE MODE international 2014限定
TOKYOlife
3,597円
CRANK BROTHERS(クランクブラザーズ)のすべての4面ビンディングペダルに対応するクリートです。長期の使用で傷ついたクリートは、ペダルをキャッチしにくくなる原因のひとつでもあります。定期的にチェックし、交換することも必要ですね。・ビンディング2ホールシューズ対応・クリート位置は前後左右に調整可能・クリートシム付属で、シューズからのクリート突き出しを調整できます
TOKYOlife
9,900円
完売必至の人気アイテム、バックポケット付きのサイクルTeeをリファイン!汗を大量にかくトレーニングウェアに好んで使われる東レの高機能素材Primeflexを採用して生まれ変わりました。速乾性はそのままに、従来のポリエステル系素材に比べて「しなやかなソフト感」を持ち耐久性にも優れるPrimeflexはまさにこのサイクルTeeの相応しい素材。また、通常のTeeシャツに比べてほんの少し絞ったシルエットや、ポケットに物を入れても背中側が「ダレ」にくいパターンなど、これまでのノウハウを詰め込みました。「着辛いのや走り辛いのは嫌。でも気分はジャージじゃない。もっとカジュアルでいい。」そんな、カジュアルライドにもサイクルジャージ並の機能性を求める貴方にアジャストする一枚に仕上がりました。近年人気のグラベルライドやアドベンチャーライドなどにもピッタリで、その活躍の場は無数。夏に向けて一枚は押さえておきたい、後悔の無いアイテムなのです。
TOKYOlife
26,400円
narifuri(ナリフリ)の定番アイテムとして一番に連想されるアイテムとも言えるスウェットパーカー。その生地はインビスタ社に別注をかけてオリジナルで開発したコーデュラのポンチ素材を採用した特別な一着です。コーデュラとは抜群の耐久性を誇り、その地位を確立した生地ブランドですがソコにnarifuri(ナリフリ)のファッションセンスがプラスされている訳なので、デザイン・機能に拘りが詰まっています。ポンチ素材でハリのあるスウェットの様な肌触りを持ち、日常生活におけるバッグによる擦れやハードな着用にも耐えうる高機能の設計になってるタフな一枚。その見た目には想像できない軽量性に加えて、給水速乾性をも併せ持つので自転車乗りには心強い味方になってくれます。汎用性に優れたパーカーは自転車だけに留まらず様々なスポーツにも使えます。拘りのディテールである脇下と首裏は通気性を考慮したメッシュ素材に切替ております。お馴染みとなる指抜きリブのデザインやNFロゴの刺繍もうれしいポイントです。定番であり鉄板のパーカーには一見には分からない細部にも拘りがあります。リフレクタースピンドルやリフレクションファスナーといった「夜間走行時の視認性」まで考慮された仕様に。従来の実用性に加えて+α(プラスアルファ)の充実機能を持たせたパーカーは大定番に君臨する理由を実感できるアイテムです。
TOKYOlife
37,400円
数あるASSOSのジレやベストの中、あるようでなかった、はたまた想像できるようでできなかった。春・秋とシーズンをまたいで着用できるジレです。一日の寒暖差が大きく、何かとレイヤリングに悩まされる春秋といったシーズンに、一枚羽織るだけで安心なジレです。前身頃に採用している防風性の高いファブリックは「2XS」という3層にも及ぶ防風と通気を両立させたソフトシェル。伸縮性や適度な張り感を持ち併せ、裏地は起毛感のある柔らかな質感が特徴的な生地です。そして、背面のパネルには「Push Pull」というASSOSの独自開発であるニット編みのテキスタイルを採用。非常に細かなゲージで、コシのある伸び方が特徴的です。通気性を持ち、余分な熱はため込まずに放熱してくれます。また、中央を縦に走るリフレクター素材には伸縮性があり、前傾姿勢になっていても違和感を覚えないほどの馴染みの良さを持ちます。バックポケットはないものの、フロントのダブルジップを下から上げることで、中に着ているサイクルジャージのバックポケットにもアクセスし易くなっているので、いつでも躊躇わずに羽織ることができますよ。高性能で特徴的な二つの生地を大きくパネリングして配置することで、上体を覆うというよりも適度なコンプレッションとサポートを担い、ライダーの乗車環境を快適に保つ大きな役割を持つのです。ASSOSの生地の開発力をもとに、大胆でありシンプルかつ洗練されたその構造からは、ASSOSの製品にかけるプライドの高さを知ることができるでしょう。適用気温:12℃〜22℃フィッティング:レーシングフィット
TOKYOlife
52,800円
BMCレーシングチームのフィードバックを受け完成した新型レインジャケットSchlosshund(シュロスフント)。その二代目となる本作は、ASSOSでただ一つの「レインジャケットとウインドジャケットを兼ねられるオールシーズンモデル」となります。その重量は、驚きの僅か170g!!ASSOSがプロチームの声をくみ取るとこんなに素晴らしい製品が生み出されるんですね。開発は素材そのものから始まりました。高い防水性と透湿性を保ちながら薄く軽いジャケットをに仕上げるための新素材『Schloss Tex』を開発。この3層構造のソフトシェル素材は、伸縮性も併せ持ち、タイトなレースフィットながら、窮屈さはなく、ライディングポジションで最高のフィット感が得られます。無駄な空気抵抗を削減し、シェルがバタつく耳障りな音も軽減してくれます。軽さだけが特徴ではありません。自転車に跨りながらも脱ぎ着しやすい袖口のデザインや、悪天候での泥はねに対応すべく長めに取られた『Extended rear pane』。乗車中の体温調整も細やかに且つ容易にできるように、またEVOではスムーズな開閉性にもこだわった新作ファスナーを採用。更には、ジャケットを着ながらにしてジャージバックポケットにアクセスできる『ポケットスロット』なるスリットが入ります。このスリットはシェル内の熱気放出の役割も果たします。また、視認性に長けた鮮やかなカラーと、背部中央を走るリフレクターラインが視界不良の環境下でもライダーの安全を確保します。薄く畳めば、バックポケットに収まる程のコンパクトさと柔らかさですから、雨天は勿論、ウィンドブレーカーとしても年間を通して使える正にプロスペックのレインジャケットです。適用気温:オールシーズンフィッティング:レーシングフィット※ロック機構付きのファスナーを採用していま...
TOKYOlife
14,080円
同クラスのSPDシューズの中でもトップクラスの軽さ、そしてハイキングシューズに迫る歩き易さでエントリーユーザーからベテランまで人気を集める、GIRO(ジロ)が放つ万能ビンディングシューズがこの【RUMBLE VR】。その日本限定リミテッドカラーがこちらです!目を惹くカラーでありながら派手さが無くコーディネートのまとめ役にピッタリな赤系のオックスブラッドと、ホワイトスニーカーのような使い勝手の良さがありながら汚れがさほど目立たないグレ−の二色でリリース!TOKYO WHEELSが取り扱うシューズの中でも人気度1、2位を争うこのモデル、そのヒミツはスポーティー過ぎないカジュアルなデザイン、そしてスニーカーと遜色ない履き心地です。またロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、グラベル、小径車・・・自転車のタイプやライドスタイルを問わずマッチする懐の深さもポイント。スニーカータイプとしては異例の深いカップを持つヒール・カウンターは、GIROのハイパフォーマンス・ロードシューズゆずり。カカトをガッチリと包み込み、少々のオーバーサイズであってもカカトをあまり浮かせずフィットし、受け止めた力をロスなくしっかりと足裏に伝えます。またビブラム社製のトレッキング系ソールを採用し、より滑りにくく、グリップ力を高めました。さらにアッパーには高品質で通気性のあるメッシュを使用し、ムレにも対処。インソールにはEVAフットベッドを採用し、頑丈なソールがペダルへのパワーを確実に伝えながら、トレイル歩きに必要な柔軟性も兼ね備えた、まさに車陸両用のビンディングシューズです。
TOKYOlife
60,500円
防寒着として利用されることが多いレインジャケットにGORE-TEXを搭載した無敵!?モデル。GORE-TEXのラインナップ中、最も自転車に適していると言われる「GORE-TEX Active 3レイヤー」を搭載。バランスの取れた防水性と防風性、そして高い透湿性を持っています。また、そのActive 3レイヤーに「C-Knit Bucker」を付加した今作は、非常にソフトな肌触りでインナーのレイヤリングをストレスなく可能にしました。(※従来のGardian Jacketに比べ約10%軽量化し、約15%の透湿性の向上。)シルエットは、ライディングフィットを維持しながらも、ややリラックスしたフィット感で自転車以外でもお使いになれます。また、表生地は30デニールの引き裂きに強いナイロン生地のため、軽い登山用ハードシェルとしても利用可能です。フードはヘルメットの上から被ることのできる親切設計。両脇に配置された止水ジッパー付きポケットも、腰ポケットよりも上方の高い位置に設けられ、ポケットに荷物を入れてもペダリングの脚と干渉することが無いように設計されています。自転車で、キャンプで、アウトドアで使える万能なレインジャケット、まさにオールラウンドです。
TOKYOlife
26,400円
スロバキア発、元UCIプロチーム所属のイケメンライダーとして知られた双子のVelits兄弟が立ち上げたサイクルウェアブランドIsadore(イザドア)。ファッションフリークとしても知られる兄Martinが、数々のサイクルウェアを作り上げてきたノウハウとそのファッションセンスを注ぎ込み、機能的かつ現代的でジェンダーレスなファッションアイテムを作り上げました。その名も“Periphery Collection"【object2】と名付けられた今作は、非常に軽量でストレッチ性に優れたナイロンジャケットです。メインファブリックには伸縮性に優れたライクラとポリアミドにNILITBreezeという高通気、接触冷感、UVカットを持つ機能素材を組み合わせた生地を使用。そこに日本製のコーディングを施し、軽量なまま耐風性を高めています。生地を縫製ではなく超音波による溶着でくみ上げることで、さらなる軽量性とシームにごろつきのないなめらかな肌触りを実現。クリーンで現代的なルックスを作り出すことに一役買っています。レーザーパンチングで肩回りや脇下から腕にかけてベンチレーションホールを配し、ムレを逃がします。背面にはジップ付きのリフレクターテープを配し動きやすさと視認性を高めています。また大きめの内ポケットが2つついて収納性もバッチリ。これらのギミックをしっかりとデザインとして落とし込む技術は、サイクルウェアを作り続けてきた彼らならではのもの。シルエットはトレンドを感じるすとんと落ちるリラックスフィット。男女問わず使えるユニセックスなデザインなので、小さいサイズは女性にもお楽しみいただけます。優れた機能性を現代的なルックスに落とし込んだ、都市に溶け込むハイスペックナイロンジャケットです。
TOKYOlife
13,200円
and wander(アンドワンダー)が定期的にリリースするサコッシュにオリジナルプリントを用いたものが登場。フロン面全体に雪の森柄をプリントした意欲作。洗練された落ち着いたカラーリングながらインパクトのあるデザインです。サコッシュとは、そもそも自転車のロードレースの際に使用されるタスキ掛けできる簡易袋のことですが、最近では必要な物がすぐ手の届くそのシンプルな使いやすさから、今やハイカーやアウトドアを中心に広まりつつあります。 自然に触れ、山を楽しむをコンセプトのアンドワンダーが、普通のサコッシュを出すはずがありません。特にこのサコッシュ表地のナイロンは、インビスタ社のシリコンコーティングしたコーデュラナイロンを使用していて、 摩耗、引き裂き、すり切れに強く、それでいて超軽量で優れた撥水性があるという優れもの。そして一番の特徴は、左右にカラビナがついていて、パンツのベルトループに装着してアタックザックの変わりにしたり、ザックのウエストベルトや左右コンプレッションコードに取り付けることで大容量のポケットとして使えます。メインコンパートメントは大きく、上部の開口部はダブルジップ仕様で左右どちらからでも開閉が可能。また、通常サコッシュはただの袋であることが多いですが、サッと取り出したい物は二つに分かれたフロントポケットに、濡らしたくない物は中側のメインコンパートメントに入れるなど、使い分けられて非常に便利です。ショルダーのドローコードにはリフレクティブの糸も織り込まれ視認性も向上。更にノーマルタイプとは違い、フロント右下のand wanderのロゴマークもリフレクティブ仕様となりました。自転車からアウトドアはもちろん、タウンユースと、ちょっとした時に便利ですよね。コーディネートのアクセントにもなりますし...
TOKYOlife
44,000円
大人の自転車乗りに向けたOFF/ON the Saddleで使えるTOKYO WHEELSオリジナルのマウンテンパーカー。マウンテンパーカーほど土臭くなく、ミリタリージャケットほど男っぽくない。ちょうどその中間程度の雰囲気にラグジュアリードレス感を足し合わせたアウターに仕上げました。シルエットはジャストで着ればスリムなフィッティング。ドレススタイルもお任せです。一方でワンサイズ上を選んでざっくりと着ることを選ぶスタッフも。細部の細かいところまでフィッティングを突き詰めた結果生まれた美しいシルエットだから為せる技なのです。生地にはなんと高級生地で知られるイタリア・リモンタ社が設計したポリエステルを採用。「自転車向けには勿体ない!!」と工場から止められたといういわくつきなのです。でも僕らが譲れないのは自転車にも耐えうる耐久性と摩耗性、そして冬でも使える防風性と不意の雨にも耐えうる撥水性ですし、更に欲しかったのはOff the saddleシーンでは自転車乗りとも思われない高級感だったのです。わがままニーズをすべて詰め込んだわけですね。機能面でも自転車アパレルとしてのノウハウを注ぎ込みました。・裏地は全てメッシュ仕様のため汗をかいてもベタつきにくく、袖通りが良くなっています。・バイクに乗っても生地が突っ張らないようなパターンとストレッチ性を有しています。・端境期でもオーバーヒートしないようにベンチレーション機能を脇下に実装しています。前を全開にして、脇下のジッパーを開ければ体感温度が3度ほど変わるとか変わらないとか。(でも脇下のベンチレーションってすごい効くんですよ。特に寒い冬は重宝します。)大人の自転車乗りが自転車に乗るときだけじゃなく、普段にも思わず掴んで出かけてしまう、そんなちょいミリマウンパ、作りました。
TOKYOlife
15,400円
90年代前半まで自転車用ヘルメットとして一般的に使われていたカスクを再現。小さく折りたためて気軽に被れる簡易ヘルメットです。そんなTOKYO Wheelsでも人気のカスクから【rin project×TOKYO Wheels】別注レザーカスクが入荷しました!もちろん、機能はそのままに、ありそうでなかった定番のブラックとホワイトを使用した限定カラーです。※一般的な自転車ヘルメットに比べると保護性能は劣ります。その旨ご理解いただいた上、いつでも安全運転をお心がけくださいませ。
TOKYOlife
25,300円
ディアスキンの使用し、柔らかで手に吸くような独特のフィット感を持つウィンターグローブです。意外にもSHINICHIRO ARAKAWA初めてのウインターグローブ。 高透湿、防水、防風の高機能素材「SAITOS(サイトス)のインナー素材を使用。蒸れを防ぎつつ、防水・防風性を両立しています。また、手首の内側部分にはボアを配し、暖かさをプラス。人差し指と中指にはセーム革を装備することで、シールドやミラーの曇りを拭うシールドワイパーの役割を持たせています。手首まで覆うミドル丈は、ウェアの袖口に被せることも中に入れることもでき、風の侵入を防ぎます。また表側と裏側の両方にベルトがあり幅調節ができます。冬のバイク通勤やツーリングに最適なアイテムです。※アイボリーとブラックは内側のボアのカラーがベージュとブラックの2色ラインナップがございます。また、ボアのカラーは若干の個体差があります。
TOKYOlife
15,400円
TOKYO Wheels的街乗りサイクルジャージにピッタリなアイテムが入荷しました。ベルギーやオランダのナショナルチームが着用することでも有名な、サイクルレースの本場ベルギーのブランド“BiORACER(ビオレーサー)"。彼らが作るサイクルジャージには定評があり、特にタイムトライアル用のスキンスーツなどはプロチームが契約メーカーでないのにOEMで生産依頼をするほど。そんなプロが信頼を寄せるBiORACER(ビオレーサー)製の、実在するサイクルチームのジャージをレプリカモデルとして完全再現!数あるチームジャージの中から「これはッ!」という格好良いジャージをチョイス。そして、実際にチームに交渉をかけて、TOKYO Wheelsでレプリカの生産と販売許可を得ました。つまり日本国内では、TOKYO Wheelsでしか買えないBiORACER(ビオレーサー)のサイクルジャージということ。今回オーダーしたのは、ベルギーのブランドであるBiORACER(ビオレーサー)のボディに、同じくベルギーのRIDLEY(リドレー)のロゴが入った、ベルギーカラー一色のサイクルジャージ。ホワイトベースにレッドが効いたデザインは、どんなスタイル、どんな自転車とも相性バツグンです。素材は非常に軽量で通気性に富み、汗ばむ季節でも快適に過ごすことができ、速乾性にも優れているので、常にウェアの内側をドライに保ってくれます。サイズ感も細すぎず、ユルすぎず、本気感あるサイクルジャージのフィッティングではないので、非常に使いやすい。ビブショーツと合わせて、ハイテンポなトレーニングやレースで着用することはもちろん、ショーツやクロップドパンツと合わせた街乗りサイクルウェアとしてカジュアルに着こなしもOK!普通のサイクルジャージはもういらない。デザインで遊びを効かせたい...
最新自転車用品発売中!
人気のアイテムがたくさんあります♪プロも御用達の自転車用品。スポーツ・アウトドアの本格派も、お気軽派も楽しみましょう!
商品説明が記載されてるから安心!ネットショップから、レジャー・スポーツ関連商品をまとめて比較。品揃え充実のBecomeだから、欲しい自転車用品が充実品揃え。
注目アイテムは 、スポーツ電動自転車 、ランドナー自転車 、軽量自転車 、パナソニック折りたたみ電動自転車 、自転車ランドナー 、ジャイアント自転車 、ツーリング自転車 、軽量自転車アルミ 、自転車マウンテンバイク 、おしゃれ子供乗せママチャリ
注意事項
ビカム(運営:株式会社メタップスワン)は商品の販売を行なっておりません。本サイトは、オンライン上のショップ情報をまとめて検索できる、商品検索・価格比較サイトです。商品の「価格」「在庫状況」等は、ショップのロゴ、または「ショップへ」ボタンをクリックした後、必ず各オンラインショップ上でご確認ください。その他、よくある質問はこちらをご覧ください。→「よくある質問・FAQ」